オランダはやはり強かった!それでも侍ジャパンは勝っちゃったぞ!

苦しかった… この一言に尽きる試合でした。

正直、ポイントになった場面はなかったと思う。この試合の一球一球が流れを左右してましたね。

 

・九人の投手交代

 

変えすぎ!って思う人がたくさんいる継投になりましたが、僕は最善策と思いました。

本当に、一人で一イニングを抑えるのが大変。 実績は嘘をつかないけど、一発勝負で実力を発揮するのも大変。

 

だけど、序盤に食らったホームランを終盤は食らわなかった。

 

ボールがよく低めにコントロールされてましたね。

・小林が進化してる

 

投げるピッチャーも良かったけど、とにかく低めにコントロールさせたキャッチャーの小林。

 

前評判は、本当に酷かったんだよね。フォーク捕れないとか。

 

で、

 

キャッチャー?誰出しても打撃有利にはならないし、守備で銀次郎でしょ?

でも、嶋の離脱で四人目として召集されたキャッチャーがレギュラー?

 

こんな空気だったね。

僕も、キャッチャー小林で大丈夫か?って思ってた。

 

それが、

 

今の侍ジャパンのチームの中心は、キャッチャー小林じゃないのか?

 

そんな事を本当に思わせられる試合だった。本当に不思議だね。

 

今のところ、今回のWBCで一番成長したのは小林だと思う。頼もしいくらいに感じるもん。

そして、この試合からインコースを攻めるシーンが本当に増えた。まるで一次ラウンドのアウトコース攻めが作戦だったかのように、インコースへ投げていた。

 

でも、多分意識してインコースへ投げたと思う。オランダは、踏み込んで逆打ちしてたからね。

スモールベースボールをオランダが意識してきたような、そんな野球だった。

・おっ?

 

日本は、スモールベースボールで二度頂点に立った。前回大会優勝のドミニカは、打ちまくって勝った。

 

それなら、今はどうしたら世界一になれるの?

ビックもスモールも試合中に切り替えられる野球?

 

だとすれば、

ここ!って場面でのバント成功率がポイントになるかもしれない。

 

にしても、小久保監督の野球が見えたと思ったらまた見えなくなった。

 

ビックとちょいスモールでいいのかな?

 

でも、中田が全打席フルスイングと言ってるように、ビックベースのリスクが選手によってはある。

 

中途半端にならなきゃいいけど。

チームとしてどう戦うかは、個人の実績任せの試合結果になっちゃう。

ホームランが出なかったから負けちゃったよぉ…

心中か?これが小久保監督の言ってた心中なのか?

この潔さは…

侍じゃないか!?

 

いやいや。侍ジャパンの侍は、勇ましく戦う!じゃない?

 

ふうだけか?

 

でも思うんだけど、自分達の野球をするってよく言うじゃん?

それが出来た時が一番強いって。

 

もしかすると、二点以上リードされた試合展開の時に小久保ジャパンの野球が見れると思う。

だけど、おそらくはスモールベースボールをやるかなと。

 

なら最初からスモールベースボールを貫けば良かったじゃん?

って試合が来ないなら、世界一はあるかもしれないね。

 

負ける時はあっさり負けそう。

 

だから頼むぜ!

リードされてても、四番・五番に一発が出れば!という小久保野球を貫いて欲しい。

 

じゃ、ふうも潔く弾けるぜ!

パン