ドラクエ11は、ロトシリーズや天空シリーズを繋ぐヨッチ族イベントだった件

発売から次の日、ドラクエ11はロトと天空を繋げる話だったのか?を語りましたが、今回ではまだハッキリと繋がらないみたいですね。ロトシリーズに譲った形で、天空シリーズへの伏線でした。

 

つまりドラクエ11は、ロトシリーズ天空シリーズの始まりを語ったヨッチ族のイベントだったということでした。

 

今思えば、ドラクエ1から始まってドラクエ2へと時系列は移動します。ここまでは普通の流れですね。

 

そして伝説へのサブタイトルで始まったドラクエ3は、当時はドッキリレベルの展開でした。

 

ご存じの通り、ドラクエ3アレフガルドへ行くんですよね。こうしてロト伝説は始まった……というのがドラクエ3でした。

 

そしてドラクエの話は、4から天空シリーズへと移行。全くロトとは関係ない物語でした。

 

そこへ、ロトゼタシアの世界を冒険するドラクエ11が発売され、天空魔城なるものが出てきた。

 

これで、ロトシリーズ天空シリーズを繋げる話にできますね!

 

時系列は、同じだと思います。

まずはロトシリーズの歴史を修正した

ヨッチ族イベントは、僕らの時系列からすると過去へ行くことになります。でも、ヨッチ族たちが困っているのは、これから起こることが変わってしまうことを恐れていた。

 

まぁ、そりゃそうですよね。過去のゲームの話が変わるってことだからね。

 

この辺はゲームの話なので置いておきますが、確かにドラクエ3オルテガは、すでに勇者と呼ばれていた。

 

主人公はその息子なんだけど、息子の勇者がアレフガルドで手に入れたのが、今回と同じように作った王者の剣。

 

いつロト剣が出て来るのかなぁ…と思っていたら、なんだ!そういう話か!っていうのがドラクエ3でした。

 

余談だけど、当時なんでオリハルコンが王者の剣になるって知ってたの?って思ってた。あの鍛冶屋というか武器屋は凄いな!と。

 

ドラクエ11で、その理由がわかりました。しかもドラクエ3ゾーマに使った光の玉の歴史まで語られてるではないか!

 

これはビックリした。聖竜も人が悪いよね(笑)ドラクエ11の主人公にロトの勇者よって言っておきながら、あの話は未来のドラクエ1の主人公に言ってるからね。

 

で、ドラクエ3の勇者が最後に使った武器が王者の剣であり、ラーミアが刻まれた装備品がロトの名前になった。

 

ということで、勇者ローシュと賢者セニカがドラクエ3の前の話だったんですねぇ。

 

ではない!

 

ここまでは、ロトシリーズの歴史を修正したにすぎない。だって思い出してみて下さい?

 

ドラクエ11の主人公が過ぎ去りし時へ戻ると言った時、仲間がメチャメチャ止めたでしょ?それと、本当に戻りますか?って、無駄に二回も聞かれたでしょ?

 

あのエンドロールは、別にフェイクでもなんでもないぞ??あれが天空シリーズへの伏線だぞ?

 

ということで、勇者の剣が壊れ、勇者とベロニカがいなくなったロトゼタシアの世界は、天空シリーズへ繋がる話になる可能性があるんですよね。っていうかなりますね。

 

それからニズゼルファとの戦いにはなるんですけど、それは過ぎ去りし時の話。これが無駄に長かったのはなぜか?

ようするに、

 

ロトシリーズの歴史が、ウルノーガのせいでローシュが死んでおかしな事になっちゃったから、ヨッチ族が歴史を修正したってこと。

 

過ぎ去り時へ戻った新たな歴史は、デルカダール城でウルノーガを倒すことになってた。

 

でも、今度はセニカが過ぎ去りし時に戻ってしまった。

 

これをヨッチ族イベントに置き換えると、ローシュが殺られちゃったから生き返らせて!になります。

 

ということは……

ドラクエ11の主人公は、ヨッチ族に頼まれてセニカに勇者の剣を渡すという過ぎ去りし時のイベントをやっていた!

勇者ローシュは、戻った賢者セニカとニズゼルファを倒したことになったでしょう。これが本来のロトの歴史。ヨッチ族が戻したかった歴史ですね。

 

だからあの時、セニカが使った闇の衣をはがす勇者の剣は砕けなかったんですよ。ニズゼルファを倒す為に勇者の剣を作るのが本来の歴史で、ニズゼルファを倒した後に命の大樹へ戻したのも本来の歴史だから。二本あるからおかしいとは思ってたよ?

 

そして主人公は、ベロニカとセーニャの二人と勇者の剣を命の大樹へ返しに行きます。ベロニカは気分的に返そうとか訳わからないことを言ってましたけどね。 そりゃそうだという話。

 

あのシーンいる?って思うかもしれないけど、他に竜王や光の玉の説明ができるシーンがないですからね。

歴史の時間軸はズレてるけど、ドラクエ3が始まるまでにやったことが同じになったということです。

 

結局あの主人公たちは、ローシュではなく自分たちがニズゼルファを倒した世界に存在することになりますが、デジャブのように思い出す台詞もあります。

完全に記憶として覚えてる訳ではなかったので、結局世界は二分されたということになります。いや、三分ですね。

 

なので、

ヨッチ族が戻したかった、ローシュがニズゼルファを倒す本来の歴史

主人公がニズゼルファを倒したベロニカのいるロトゼタシア

エンドロールが流れたので、勇者の剣も主人公もいなくなってしまったロトゼタシア

 

この三つが存在しちゃってるってことで、OKかなと思います。

主人公もベロニカもいない。勇者の剣(ロトの剣)がない時間軸が、天空シリーズへと繋がる

ハッピーエンドで終わったニズゼルファ戦後のロトゼタシア。結局この時間軸の今後が、天空シリーズへの伏線になっていたと思います。

 

実際は、主人公が過ぎ去りし時へ戻る前のロトゼタシアだと思いますけどね。

 

ようは、ロトシリーズ天空シリーズの始まりを、ドラクエ11で語ったということでした。

 

ドラクエ11ロトシリーズを語ったのは間違いありません。でも、天空シリーズも語ったと思ってます。

 

僕はドラクエ6からやった方がいいのかな?やったら、また違う見方になるのかな?

 

そんな気もしますけど、おそらくドラクエ6以降はドラクエ11の前になるんじゃないかな?と思いますね。

ローシュの前です。

 

ということで、初めはロトと天空を繋げる作品かと思いましたが、途中から薄々感じてたロトと天空の始まりを語るのがドラクエ11という結論でした。

 

主人公がいないという事は、エマは結婚したのか?

 

そうか!

 

だからあんな強い敵を倒して、エマと結婚したい!って願いがあったのか……

 

すごい納得。

ドラクエ4のメンバーを忘れちゃったけど、ドラクエ4って5章で集結する物語だったね。これ、今回とそっくりだよ?

 

あのキャラたちは、誰の子孫なんだろう……ライアンは、グレイグだな!

あ!マリーナはマルティナか!!名前ソックリじゃねぇかよ!!

 

ではでは、また別の記事も読んでね!