小説の書き方は下手でもいいと思う理由

小説を書いてみたいけど、文才がないから書けない! 表現力がないから、世界観を上手く伝えられない!

 

そんな悩みを持っている方は、とにかく気にせず小説を書いてみましょう!

 

初めから上手い人はいません。そして今の僕は、下手くそでいいと思っています。本当の事だからね。(笑)

 

三年間小説を書き続けた僕が、その経験をお話しします。

書き方の上手い人はゴロゴロいる

小説投稿サイトの作品を読んでいると、書き方や表現の上手い人はたくさんいます。そんな中で素人が文章を書くと、必ず先生が現れます!

 

小説の書き方の基本を、色々と教えてくれるんですよ。

 

まずはそこで学べばいいです。だから悩んでる時間を作品のアイディアに使った方がいいですね。

 

先生はゴロゴロいますから、小説の書き方を調べなくても向こうからやってきてくれます。

 

僕が実際に言われた事は、

・状況がわかりにくい ・前置きがなくいきなり始まる ・段落をつけろ ・スペースを開けすぎ ・おんぷ記号を使うな

 

だいたいこんな所ですが、僕が聞いてもいないのに教えてくれました!

 

世の中いい人がたくさんいますね?先生の言うことを聞いて、それなりの小説が書けるようになりました。

 

ですが、僕が思ったのは逆でしたね。

下手だから目立っていた

小説の文章が下手だと目立ちます。いいか悪いかは別ね?

 

現在インターネット上では、ものすごい数の作品で溢れています!それも似たような作品ばかりです。

 

書き方が下手だった僕の作品は、手を加えたことで目立たなくなってしまった。

 

いわゆる、ふ~んって思う作品(笑)

 

つまり、書き方に時間を使ってしまったので、中身が面白くなくなったんですね。

 

下手でも面白い作品は、人の心を掴みますね!そんな僕の作品は、恋愛偏差値50未満でした。

 

僕が過去の自分を見ても、こいつ下手だなぁと思いますよ。(笑)

 

でも、目立ってましたね。

書き方ばかり気にしてる人の作品がない

ネット投稿サイトに作品を載せていると、なぜか先生になってくれた人の作品が公開されていないんです。

 

先生とは言いましたが、半分は文句ですね。(汗)

自分より書き方の上手い人には言えません。そして、僕にわざわざ教える必要はないんですよ。

 

これで僕の表現が良くなれば、その先生にとっては面白くないでしょう。自分は作家になりたいはずですからね。

 

なのに、作品を出していない。

 

そう思うと、書き方は下手でいいんだ!と思うようになりました。何事も、中途半端はダメですね。

結局何度も書き直す

例えば、あなたが何かの賞をもらって編集がついたとしましょう。そうすると、必ず書き直ししますよね?

 

書き直す時もアドバイスをくれますし、書き方が上手くなるのはその時でいいと思います。

 

何度も書き直せば、それが経験となって勝手に上手くなりますよ。結局はどれだけ時間を費やしたか?ですからね。

 

それよりも、ダイヤの原石と思われたくはないですかね?

自分より上手い人に直してもらう

僕は下手なのは認めてますので、文章力のなさにプライドはありません。だから書き直しをお願いした事があります。

 

一年前に二匹のクマという3000文字くらいの短編を書いたのですが、当時の先生に投げてみました。(笑)

 

すると丁寧に直してくれて、すごくいい作品になったんですね!さすが先生です。

 

僕はアイディアを出すのは得意なのですが、文章は苦手。ブログも皆さんにわかりやすいように、一生懸命書いてますよ。読みにくくてゴメンね!

 

なので、人に頼るのも手なんですね。

 

もし気に入らない部分がありましたら、文章の上手い人に投げてみて下さい。自分なりに書いた一部分を、わかりやすいように直してもらえばオッケーです。

 

僕のように、作品ごと投げてはダメですよ?(笑)

先生の中にも、いい人はいると理解して下さい。

書き方こそ個性!

僕の理想は、文章で誰が書いたのかバレてしまう事。

 

例えば漫画はわかりやすいですよね? 作画はあの人だ!って、すぐにわかります。

 

歌手だってそうです。歌声で誰なのかわかる方がいい!

 

なのに、作家はみんな同じ方向を向きたがるんですよ。日本人的ですね!それじゃ目立たないよね?

 

漫画も絵が上手い方がいいです。 歌も上手い方がいいです。 作家も文章が上手い方がいいです。

 

ただ、それだけなんですよね?

人を魅了するのは個性ですから、人と同じ事をしていてはキツイです。日本語ならそれでいい!

ネット小説とネットの相性

日本語は、左から縦に読むのが普通です。なので小説もそのように書くのですが、そのまま横書きする人がいるんですよ。

 

これが全くスペースがなくて、読者は疲れるんですよ。でね、そうやって書くだけなら構わないのですが、人に強要する先生が世の中にいます。気をつけて下さいね?小説の基本だと言われましたから。

 

それは僕もわかりますが、横書きのネットでは相性が悪いんですよね。色んなサイトを見ればわかりますが、文字がギュッと詰まった文章はほとんど見かけません。

 

読者に読みにくい印象を与えてまで、小説の基本が大事なのかはわかりません。ですが、ブラウザバックされる事はわかります。

 

今はスマホで読む人がほとんどなので、書き方としてネットに合った方法が一番だと思います。

まとめ

・下手でもいいからとにかく書こう!小説の書き方は先生が現れる

・小説の書き方より、面白い作品になるように時間を使おう

・どうしても上手く書けない部分は、先生に投げちゃおう

・あまり基本にとらわれず、あなただけの文章になるように個性を出そう

・ネットと小説の相性を、読者の為に考えよう

・創作は自由だ!

 

ということで、

 

小説の書き方には基本があります。ですが、あまりにこだわりすぎて作品がダメになっているケースがある事を知って下さいね。

 

そして、あなただけの武器を磨きましょう。

 

どんなジャンルでも、作品にはその人の心が宿ります。僕は、それが何よりも大事なことだと思っています。

 

そんな僕は今、小説投稿サイトからブログへシフトしました。確かに投稿サイトは便利なのですが、基本的に小説が好きな人が集まってきます。

 

そんな人たちを、僕は勝手に作家読者と呼んでいます。(笑)

失礼な意味ではないですよ?

 

僕の言う作家読者さんは、いわゆる先生です。自分でも書きますし、他の作品も読む人のこと。

 

僕が投稿サイトからブログへシフトしたのは、読者を求めた結果でした。物語は書かないけど、読むのは好きって人たちですね。

 

そんな人たちに、今は読んで欲しいなぁと思っています。ブログ小説に興味のある方は、こちらの記事をどうぞ。

 

失敗しないブログ小説の作り方を1から紹介!

 

ここまで読んで頂き、ありがとうございました!